2011年07月29日
大綱引きたかったー
わぁーーー![びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
気がつけばもう7月最終日![びっくり!!](//blog.ti-da.net/img/face/090.gif)
当たり前ですが来週はなんと8月![びっくり](//blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
沖縄BIGイベントのお盆行事が
あるじゃあないですか~
そして私、JUNの誕生日も![ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![♪赤](//blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
みなさん、どうぞ祝ってください![花火](//blog.ti-da.net/img/face/138.gif)
盛大に行きまっしょう![くすだま](//blog.ti-da.net/img/face/183.gif)
…あ、そうそう
昨日はおやけんの誕生日だったんですよ~
28年前の昨日、
彼は宜野湾市にご光臨されました![たまピヨ](//blog.ti-da.net/img/face/171.gif)
ちなみに
GOGOメンバーで盛大に祝いましたよ、アイスクリームで![チェリー](//blog.ti-da.net/img/face/133.gif)
なんかお腹へってきたな~
エネルギーが切れる前に
今日のお仕事コーナー![りんご](//blog.ti-da.net/img/face/130.gif)
(こっちがおまけみたい?)
えーっと
まずは誕生日を迎えたおやけんの
新たな門出の初めの日~
![大綱引きたかったー](//img03.ti-da.net/usr/ginowangogo2nd/IMGP5783.JPG)
ひがっちと仲良くWEBサイトの構築~
かな?たぶん…
カナちゃんは
![大綱引きたかったー](//img03.ti-da.net/usr/ginowangogo2nd/IMGP5785.JPG)
大山大綱引きの映像の
チェック作業~
アイリは
![大綱引きたかったー](//img03.ti-da.net/usr/ginowangogo2nd/IMGP5781.JPG)
電話中~
私は、「普天間の空の下」
昨日作ったテロップの入れ込み作業![キノコ](//blog.ti-da.net/img/face/121.gif)
そうそう、大綱引き![びっくり!!](//blog.ti-da.net/img/face/090.gif)
めっちゃ楽しかったですよ、暑くて
撮影は大変だったけど…
前日から綱作りの段階から
お邪魔させてもらって![ふたば](//blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
婦人会の皆さんの大量の炊き出しも
老人会の皆さんの綱つくりも
(ワラをなって一つずつ作っているんですよ!)
自治会の皆さんの、夜遅くまでの
めっちゃでかい綱つくりも…
みなさん大変なのに
こちらの取材に快くこたえて頂いて、
しかも美味しいごはんまで…
シンメーナベで作った
ソーキ汁は最高![びっくり](//blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
みんなで道に座って
大人も子供もゆんたくしながら
明日の本番に向けて
いい顔してました![キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
伝統を守り、伝えていくこと…
伝えていくべき大切なものが
生活の中に、行事の中に
たくさん残っている沖縄は
本当に素晴らしい島だと
つくづく思います![晴れ](//blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
撮影中に色々と話しかけてくださった
みなさんの誇らしい笑顔と
伝えていくべき大切な伝統を
しっかり映像に残す
お手伝いを出来たことに
喜びを感じています![赤ハイビスカス](//blog.ti-da.net/img/face/011.gif)
にしても、大綱引きたかったー
また来年だな![びっくり](//blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
来年も豊年満作、子孫繁栄で
豊かな年になりますように~![キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
気がつけばもう7月最終日
![びっくり!!](http://blog.ti-da.net/img/face/090.gif)
当たり前ですが来週はなんと8月
![びっくり](http://blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
沖縄BIGイベントのお盆行事が
あるじゃあないですか~
そして私、JUNの誕生日も
![ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
![♪赤](http://blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
みなさん、どうぞ祝ってください
![花火](http://blog.ti-da.net/img/face/138.gif)
盛大に行きまっしょう
![くすだま](http://blog.ti-da.net/img/face/183.gif)
…あ、そうそう
昨日はおやけんの誕生日だったんですよ~
28年前の昨日、
彼は宜野湾市にご光臨されました
![たまピヨ](http://blog.ti-da.net/img/face/171.gif)
ちなみに
GOGOメンバーで盛大に祝いましたよ、アイスクリームで
![チェリー](http://blog.ti-da.net/img/face/133.gif)
なんかお腹へってきたな~
エネルギーが切れる前に
今日のお仕事コーナー
![りんご](http://blog.ti-da.net/img/face/130.gif)
(こっちがおまけみたい?)
えーっと
まずは誕生日を迎えたおやけんの
新たな門出の初めの日~
ひがっちと仲良くWEBサイトの構築~
かな?たぶん…
カナちゃんは
大山大綱引きの映像の
チェック作業~
アイリは
電話中~
私は、「普天間の空の下」
昨日作ったテロップの入れ込み作業
![キノコ](http://blog.ti-da.net/img/face/121.gif)
そうそう、大綱引き
![びっくり!!](http://blog.ti-da.net/img/face/090.gif)
めっちゃ楽しかったですよ、暑くて
撮影は大変だったけど…
前日から綱作りの段階から
お邪魔させてもらって
![ふたば](http://blog.ti-da.net/img/face/128.gif)
婦人会の皆さんの大量の炊き出しも
老人会の皆さんの綱つくりも
(ワラをなって一つずつ作っているんですよ!)
自治会の皆さんの、夜遅くまでの
めっちゃでかい綱つくりも…
みなさん大変なのに
こちらの取材に快くこたえて頂いて、
しかも美味しいごはんまで…
シンメーナベで作った
ソーキ汁は最高
![びっくり](http://blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
みんなで道に座って
大人も子供もゆんたくしながら
明日の本番に向けて
いい顔してました
![キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
伝統を守り、伝えていくこと…
伝えていくべき大切なものが
生活の中に、行事の中に
たくさん残っている沖縄は
本当に素晴らしい島だと
つくづく思います
![晴れ](http://blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
撮影中に色々と話しかけてくださった
みなさんの誇らしい笑顔と
伝えていくべき大切な伝統を
しっかり映像に残す
お手伝いを出来たことに
喜びを感じています
![赤ハイビスカス](http://blog.ti-da.net/img/face/011.gif)
にしても、大綱引きたかったー
また来年だな
![びっくり](http://blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
来年も豊年満作、子孫繁栄で
豊かな年になりますように~
![キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
Posted by 宜野湾55プロジェクト2nd Season at 18:15│Comments(2)
│今日の記録
この記事へのコメント
こんにちは、
なんだか笑える日記だなあと思ったら、JUNちゃんの日記でしたか。
関西弁ブログ。
毎回スタッフさんの個性あふれる記事を楽しみに拝見させてもらってますよ〜
最後の「豊年満作、子孫繁栄」の一文にちょっと笑った。
なんだか笑える日記だなあと思ったら、JUNちゃんの日記でしたか。
関西弁ブログ。
毎回スタッフさんの個性あふれる記事を楽しみに拝見させてもらってますよ〜
最後の「豊年満作、子孫繁栄」の一文にちょっと笑った。
Posted by なみ at 2011年08月04日 12:55
コメントありがとうございます!
大綱引きの映像も、今月には取り掛かれるようですよ☆
しかしながら綱引きの時は、自分たちの映り込みが激しくて、
ウォーリーを探せ状態で面白かったです(笑)
迫力ある映像をお届けするので、しばしお待ちを~♪
大綱引きの映像も、今月には取り掛かれるようですよ☆
しかしながら綱引きの時は、自分たちの映り込みが激しくて、
ウォーリーを探せ状態で面白かったです(笑)
迫力ある映像をお届けするので、しばしお待ちを~♪
Posted by JUN at 2011年08月09日 14:51