クリックお願いします。→

↓クリックすると、公式サイトの映像ページに飛ぶよ!
  • Oinalian(オイナリアン)

  • 普天間でいご通り・ガイド

  • タコス特集

  • みぃーむ~ん工房

  • 大山ターンム

  • 麺工房 島風

  • Mil besos(ミルベッソ)

  • 国道58号線・ガイド

  • パイプライン・ガイド 前編

  • パイプライン・ガイド 後編

  • Ginowan Go!Go! News

  • 第22回宜野湾市産業まつり

  • あしびJima

  • スピリチュアルアイランド・沖縄

  • 安里紅型工房

  • モフモナノザッカ

  • 第3回ふてんままつり

  • 大謝名獅子舞

  • Global Village(グローバルビレッジ)

  • 天然酵母石窯パン 宗像堂

  • おきなわ養蜂

  • 旧盆とエイサー道ジュネー

  • 大山大綱引き

  • 出張料理店プカプカプーカ

  • BASE-SIDE INN(ベースサイドイン)

  • 普天間の空の下

  • アイランドアロマ沖縄

  • 与那嶺鰹節店

  • ぎのわんゆいマルシェ







【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年03月26日

沖縄国際映画祭はじまりました!

みなさんこんにちは!
アイリです♪


最近、蒸し暑い日が続いていたと思ったら、
週末から、また肌寒くなりましたね~

みなさん、体調はくずされてないですか?


週末といえば、
3月24日(土)から「第4回 沖縄国際映画祭」が始まりましたね~ピカピカ
私たちも、会場のコンベンションセンター内の展示棟でブースを出展しています!

展示棟で開かれている「沖縄コンテンツランド」では、
日本の映画、テレビ、モバイル、ゲームといったコンテンツホルダー各社をはじめ、
海外からの出展など、50社を超えるブースが集まっているんですが、その中に私たちも・・・!






すごいですよね~ピカピカ
さらにたくさんの人にGo!Go!を知ってもらえるチャンスですチョキ


ブースでは、宜野湾Go!Go!の紹介や公式サイトの案内などが載ったフライヤーを配りながら、
昨年度・今年度で制作した85本の映像を流していますよ~!





ブースは、3月31日(土)の映画祭最終日までやっているので、ぜひ遊びにきてくださいねニコニコ



気づけば、今年度も最後の週になりましたねパー

私の担当するブログも今日が最後です!!

毎週のブログ更新がもう来週からないと思うと、
なんだかさみしいです汗



1年はあっという間に過ぎていましたが、学んだことはとても多くて、
ほんとに自分の成長につながった1年でしたニコニコ

毎日が濃かった(笑)


取材・撮影にご協力いただいたみなさんには、
この場をかりて、あらためて感謝を伝えたいですピカピカ


技術や知識の習得もそうですが、
何よりも、たくさんの人たちとの出会いの中で映像制作の楽しさを感じることができてよかったです!!

学んだこと、気づけたこと、感じたことは、
次のステップに生かしていこうと思いますパー


1年間、本当にありがとうございましたニコニコ


アイリよつば  


Posted by 宜野湾55プロジェクト2nd Season at 19:08Comments(0)今日の記録

2012年03月23日

明日から沖縄国際映画祭!

こんばんは。


ひがちゃんこと、比嘉です。


本日は、明日から始まる
沖縄国際映画祭の準備をしていました。


映画祭では、宜野湾Go!Go!プロジェクトのブース出展があります。
ブースでは、今まで制作してきた映像の放映と、リーフレット配布をする予定です。


県内だけでなく、県外の方も多く来場されると思うので
気合を入れて宜野湾市をアピールしていきたいと思います!


放映する映像のDVDも、さきほど完成しました!
メンバーみんなでミーティングも行い、準備万端!


明日は、ブースの設置作業に行って参ります。


それではみなさん、ブースでお会いしましょう!!  


Posted by 宜野湾55プロジェクト2nd Season at 19:00Comments(0)今日の記録

2012年03月22日

微調整

どーも!ひさしぶりに投稿のおやけんです☆残すところ、あと一週間ぐすん

一年って本当に早いですね。。。宜野湾Go!Go!の活動したかと思いきや

もう卒業を迎えようとしています(><)

振り返りは来週するとして残り時間を大切に過ごしてゆきます!

さて、本日のGo!Go!メンバーの様子ですが。。。

こちら!



朝の一コマです。それぞれ一年のまとめの作業をしています。
明日以降からは沖縄国際映画祭の準備へと入りますよ。

びしっと!ブース出展いたしますね☆

ここで一句。

「片づけて 資料の重さ 感じ取る」

学んだ資料の山、制作物、これらを今後に生かしてゆきます!
それでは、また来週です♪  


Posted by 宜野湾55プロジェクト2nd Season at 19:19Comments(0)今日の記録

2012年03月21日

事業まとめ

こんにちは!かなです。


さて、今日の宜野湾Go!Go!プロジェクトのメンバーは…
先週に引き続き、今年度の事業まとめとなる資料の作成やデータの整理中です。。

今年度は、全部で30本の映像を制作しましたが、
30本分のシナリオや香盤表(スケジュール表)、映像を各自ひとつひとつ見直していますよ♪

今年度の映像を全てまとめたDVDも作成中です!
出来上がりが楽しみだ♪


そして、今日は合間に撮影練習も行いました!
今年度も残りわずかとなっていますが、
少しでも技術力アップにつながるように、最後までカメラの練習は続けていきたいですニコニコ







今週末からは、いよいよ『沖縄国際映画祭』も始まりますね!!

沖縄コンテンツランドにて宜野湾Go!Go!プロジェクトのブースも出展しますので、
ぜひ遊びにきて下さいね〜ニコニコ




かな  


Posted by 宜野湾55プロジェクト2nd Season at 19:19Comments(0)今日の記録

2012年03月19日

あと2週間。

みなさんこんにちは!
アイリです♪


今年度も残すところ後2週間ですね~

そんな中、お隣のお部屋への引っ越し作業も先週で全て終え、
Go!Go!の作業スペースも様変わり。



元々、会議などで利用していた部屋にお引越しとなりましたパー


今日は、JUNさんとかなさんが午後から代休取得でお休み。


残りのメンバーは、それぞれ1年分のデータ整理をおこなっていました!



その合間に、ひがちゃんは作った映像のデータまとめパー
DVDにする準備ですピカピカ


こうやってデータをまとめていると、
1年前のまだ何もわからなかったときのことを思い出しますひよこ
1年ってあっという間でしたけど、意外に作ったものだったり、
データは多かったりするんですよね~

今日一番、懐かしかったのは初めて書いた台本!
最初にディレクターを担当した「第3回 ふてんままつり」で、はじめて台本を書いたんですが、
映像をイメージしながら、ナレーションを考えていくって難しくて汗

それに、頭でこんなふうにしたいって思っても、実現できることかどうかはまた別の問題だったりして、
たくさん悩んだのを思い出しました。

いい思い出ですね。




年度末のあらゆる作業と並行して、
今週末からは、「沖縄国際映画祭」のブース出展がひかえていますパーピカピカ
気が付くとあっという間に2週間過ぎていた・・・ということにならないように、
しっかりと振り返って、気持ちも整理していきたいと思います。



ではまたよつば

  


Posted by 宜野湾55プロジェクト2nd Season at 15:00Comments(0)